Windows8のスタートメニューをフリーソフトで復活させよう(ViStart編) [Windows]
スタートメニューのフリーソフトを使ってみたいと思います。今回はVistartです。
今回のVistartはインストールをお勧めしません。
ここからダウンロードします。

ダウンロード時に警告があります。ちょっと不安です。
ダウンロードしたwindows-start-menu-vistart.exeをダブルクリックでインストールします

PC保護が働きました。やっぱり問題発生か!?
OKをクリックすると、インストールされません。詳細情報をクリックして、インストールを行ってみます。

実行をクリックします。

Nextをクリックします。

Acceptをクリックします。

何かインストールするようです。ちゃんと読まなきゃね。

とりあえず、チェックを外して、Agreeしました。ここはDeclineだったのか。

ここもAgreeしました。ここもDeclineだったのか。

なんかエラーが。

またエラーが。

さらにエラーが。

またインストール? Nextをクリックしました。

またエラーが。

またまたエラーが。

イヤになるほどエラーが。

ようやくスタートボタンが表示されました。

RegClean Proというソフトがインストールされたみたい。

とりあえす、スタートボタンをクリック。おぉ、見慣れたスタートメニューです。

右クリックしてみました。

プログラムと機能を表示したら、3つソフトがインストールされていました。

すべてアンインストールしました。
インストール後も不安になりました。Windows8を再インストールしようと思います。
次回もお楽しみに!!
今回のVistartはインストールをお勧めしません。
ここからダウンロードします。

ダウンロード時に警告があります。ちょっと不安です。
ダウンロードしたwindows-start-menu-vistart.exeをダブルクリックでインストールします

PC保護が働きました。やっぱり問題発生か!?
OKをクリックすると、インストールされません。詳細情報をクリックして、インストールを行ってみます。

実行をクリックします。

Nextをクリックします。

Acceptをクリックします。

何かインストールするようです。ちゃんと読まなきゃね。

とりあえず、チェックを外して、Agreeしました。ここはDeclineだったのか。

ここもAgreeしました。ここもDeclineだったのか。

なんかエラーが。

またエラーが。

さらにエラーが。

またインストール? Nextをクリックしました。

またエラーが。

またまたエラーが。

イヤになるほどエラーが。

ようやくスタートボタンが表示されました。

RegClean Proというソフトがインストールされたみたい。

とりあえす、スタートボタンをクリック。おぉ、見慣れたスタートメニューです。

右クリックしてみました。

プログラムと機能を表示したら、3つソフトがインストールされていました。

すべてアンインストールしました。
インストール後も不安になりました。Windows8を再インストールしようと思います。
次回もお楽しみに!!
再インストールはしなくても...
by 通りすがりの名無しさん (2016-04-29 20:56)